人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

【整理収納】書類整理のタイミング

片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏

ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊

初めましての方、私の整理収納への想いはこちらの記事をお読みくださいね🐑

昨夜はトウモロコシごはんでした🌽
簡単で美味しいトウモロコシごはん大好きです💗
でも少し欲張りました💦
たっぷり入れ過ぎてなんと「かまどさん」の内蓋が持ち上がっていました!!
(味はギリギリ大丈夫✨)

【整理収納】書類整理のタイミング_d0385026_22224840.jpeg
トウモロコシのバランスがおかしい💦
(でも美味しい💗)


書類整理はタイミングが大事

先日ようやくマンションの外壁などの工事が終了しました。
見積もりから、銀行とのやり取り、設計図、請求書、領収書の類、
などなど・・・。
書類の山がリビングにずっと居座っていました💦

【整理収納】書類整理のタイミング_d0385026_22233042.jpeg
*イメージ画像です

主人は「片付け苦手さん」。
やればできると思うのですが、とにかく、嫌い。面倒がって
なかなか片付かないと私の方が業を煮やすのが常です。
私は片付けたいのですが、
「必要なのか必要でないのか」
書類はその判断がとても大事。

以前の私ならば
「分からないから全部取っておかなきゃ」
だったのですが、

「ファイリングデザイナー2級」の資格を取る時にファイリングの
勉強をしましたし、
個人事業主になって確定申告をする中で、必要書類とその期限についての
知識もつきました。

だんだんマンションのお金の流れも分かってきたので、
「必要なモノはそれほど多くない」
事がわかってきました。

そこで最近は私が書類の管理もするようになって、解ってきた書類整理の
流れについてまとめてみたいと思います。


まず、書類整理はタイミングが大事だと思います。

初めての経験の時はどんなタイミングでどんな書類が発生し、
どの程度大事な書類なのか?
という見当がつきません。

私の経験では
・子供の受験や進学
・親の病気や入院
・保険の見直し
・携帯の乗り換え
・始めたばかりの仕事周りの書類
といったものでしょうか。

「一通り終わったかも?」
というタイミングまで「絶対に必要ない」という書類以外は取っておきます。

ただ一つ。
時系列がわかるようにしておく

これは気を付けます。

もし書類に日付も何も書いていなかったら、書き入れておきます。
ファイルに挟むときも、箱に入れて置くときも
一方向から入れておけば自然と時系列に並びます。
簡単なようですが、意外と机の上に置いたままになったりするので
要注意です!

さて、「一通り終わったかも」が来たら、
(まさに今の我が家の状況です)
仕分けます

内容ごとに仕分けるのですが、たいてい封筒に入っていたり
添付文章が入っていたりするのでそれらは処分して、書類内容が
一目でわかる状態にします。
ここまででかなり量は減ります。

量が減ったら後で見やすいように分類し、
(多ければ大分類・中分類・小分類と分けます)
そして自分が見易いようにファイリングします。
今回私が使ったファイルはこちらです。
ダイソーで買いました(*^-^*)
【整理収納】書類整理のタイミング_d0385026_22563290.jpeg
特徴はサイドポケットであるところです。

【整理収納】書類整理のタイミング_d0385026_22561639.jpeg
サイドポケットにした理由は
・確定申告の時に取り出して使う
・出し入れが楽
・使うのは主人なので主人が使いやすいモノにする

という点です。

最後にファイルの背にファイル名を貼ってマンション関係の
書類棚に立てておきます

しまう前に
「こんな風にファイリングして、ここにしまいました」
情報の共有をします👈これが大事!これをしないと「あれどこ?」になります💦

まとめ
【書類の整理の流れ】
1.溜めておくときに時系列にしておく
2.書類の内容がすぐに分かるように余分な封筒や添付文書は処分
3.後で使う時のことを考えて分類
4.使う場面を想定して使いやすいファイリング
5.一目で分かるようにファイルにファイル名を付ける
6.使う人全員に情報の共有をする

書類の種類も様々ですし、「使いやすさ」お人それぞれ。
自分に合った分類やフィリングを見つけると、その後の管理も
とっても楽になります。

私は書類整理は得意だけれど数字は苦手&部屋にいつまでも書類があるのは嫌
主人は書類整理は苦手だけれど数字に強いので確定申告や財政担当&部屋に書類があっても気にならない
笑えるほど逆な私達なので・・・

お互いが得意な事を分担しながら、やっていることはしっかり見える化するように
心がけています。
「黙っていても気づいてくれる」は理想だけれど、
これもコミュニケーションの1つかも?と思っています(*^-^*)


今日も最後までお読みいただき、有難うございました🐏

「ひつじPlanning」という屋号でお片付けのサポートをしています🐑
ヒアリング、お見積もりは無料です。
オンラインサポートメニューもございます。
書類の整理もしますよ~💗
お気軽にお問い合わせください。

詳細はHPをご覧ください110.png👇

お一人お一人のお片付けに寄り添わせて頂きます🐑
ストアカでのがっつり90分写真整理レッスン始めました!





ひつじPlanningのLINE始めました!
一足早いセミナー情報やお申込みもできます。
個別のちょっとしたお問い合わせもお気軽にどうぞ🐑



こちらにもお片づけのヒントがたくさん!
   👇
50代からの片付け・収納・家事 その他生活ブログ・テーマ
50代からの片付け・収納・家事アラフィフのお部屋 ライフスタイルブログ・テーマ
アラフィフのお部屋もっと心地いい暮らしがしたい! ライフスタイルブログ・テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!住まいと暮らし 住まいブログ・テーマ
住まいと暮らしシンプルで綺麗な収納&片付け その他生活ブログ・テーマ
シンプルで綺麗な収納&片付けオススメ収納法・収納グッズ インテリアブログ・テーマ
オススメ収納法・収納グッズ
ビフォー・アフター インテリアブログ・テーマ
ビフォー・アフター

ランキングに参加しております☺
押していただけると励みになります🐑



PVアクセスランキング にほんブログ村



Commented by meife-no-shiawase at 2021-07-03 08:58
トウモロコシごはん♪
以前、宿泊した旅館のおゆうはんに出たことがあって
あまりの美味しさにびっくりしました。

かまどさん・・・絶品が仕上がったのでしょうね♪

ファイリングデザイナー2級。
ひつじさん、本当にたくさんの資格をお持ちですごい!

ファイリングってやったような気分になっても
あれ、あの書類?では駄目なんですよね~。
Commented by kanamiminowa at 2021-07-03 12:50
> meife-no-shiawaseさん
トウモロコシごはん、今の時期限定のお楽しみと思って、入れ過ぎました💦
かまどさんは火の調節要らずで絶品ごはんが手軽に焚けます(*^-^*)
紙の整理に困っていたので自分の生活がとても助かった資格でした!
お客様にも喜んでいただけるので、取っておいてよかったです(^^♪
by kanamiminowa | 2021-07-01 23:46 | 整理収納 | Trackback | Comments(2)

古いものが大好きな整理収納アドバイザーです。50歳からはスッキリと暮らして、ひまな時間を楽しみたい!HP➡https://www.hitsujiplanning.com


by ひつじ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31